 |
 |
 |
近年、薬物療法の進歩にはめざましいものがあります。抗うつ剤、抗不安剤、睡眠導入剤などの適切な処方は重要な治療法の1つです。 |
 |
更年期障害の方、高齢の方などには、漢方薬がよく効く場合もあります。また、通常の薬物療法を望まない方のための治療法の選択肢にもなります。 |
 |
精神療法と薬物療法は《車の両輪》のようなものです。治療、再発予防のためにそれぞれの患者さんに適した精神療法を併用します。 |
 |
文芸療法を中心に、患者さんの自己実現の助けになる表現療法を用いることもあります。 |
 |
恐怖症、強迫症などでは、「症状をコントロールする」ために、行動療法が有効です。これには患者さんの努力、協力が必要です。 |
 |
自律訓練法や精神療法的ストレスマネージメントのご指導を必要に応じて行います。 |